4月13日(土)

 朝起きてすぐ、昨日買ってきた紙を早速表紙にしちゃおう、と絵を描き、データとして取り込み、印刷した。即席で作ったけど、いい出来栄えだ。いや、即席で作ったからこそ、いい出来栄えなのだ。これをやりたいんだよ、というアイデアが、そのまま出ている。タイトルも、絵も、著者名も、全部手書き。僕はこの本を手紙だと思っている。本だと思うと少し物足りないかもしれない。でも手紙だと思うととんでもなくオーバースペックである。それがいい。

 僕がこの本を自分の手で作る、ということには、意味がある。これが、買ってくれる人ひとりひとりに向けた手紙である、という思いなのだ。僕は、これから変わるかもしれないけど、今こういうことを考えている、こういう思いで、こういうことをしている、それを伝えるのが手紙だ。手紙に、ちょっといい感じの絵がついていたら、嬉しい。それをやっている。別にそれがプロクオリティであるからいいのではない。今の気持ちを一番実直に伝えられる形を選ぶ、というだけだ。手紙は、それなりにスピーディに書いて出すことも大事だ。今この気持ちを伝えたい、と思ったら、それが冷めないうちに、不完全でいいから、それをとにかく紙に詰めて、束なら束ねて、送りたい人に届くようにする、ということが肝要だ。そんなに大量に刷る必要も必ずしもある訳ではない。ただ自分が楽しく、思いを込めて作れる範囲で作るだけ。手紙だってやたら懸賞ハガキみたいにバカスカ出すのが正解というわけでもないのと一緒だ。本も、いろんなスタイルがあって、今僕が取り組んでいる本、すなわち今手に取って読んでもらっているこの本の文章は、コミュニケーションとしての本なのだ。ならそれに適した形がある。

 印刷できたら、今度はKUFS。普段は日曜日にやっている活動だが、明日は僕がTOPIKという韓国語の試験を受けにいくので、土曜日にずらした。いつもよりも人数が少なかったけど、別にこの活動も、誰が来る来ないにかかわらず僕は1人でもここで外国語勉強しています、という空間。明日の試験に備えて一応韓国語の単語を少しやって、終わったら、参加者みんなでOKストアに行ってお弁当を買って公園で食べる。鳩がたくさん寄ってきた。解散して、僕は実家へと向かう。今日は、本郷台で開かれるジャグリングの練習会に参加するから、そのついでに方面が同じである実家に帰ろう、と思った。電車で1時間かからない。

 実家に帰ると、インターネットの問題をまず解決することになった。その時点で日記を書こうと思ったけど断念しそっちをやる。そして母が昨日教室で作ってきたというケーキを出してくれた。紅茶と一緒に食べた。美味しかった。そこから本郷台まで、車で送ってもらう。

 練習会では、昨日の続きでヴァータックスの演技を少しずつ考え、そしてもうひとつの方の演技についても考える。そこまでスムーズに進んだわけでもないけど、前進はした。演技もさることながら、一緒に練習している人たちを眺めながら、いろいろなジャグラーがいる中で、ワークショップをどうやろうか、と思い始める。ワークショップでやる内容を考えながらジャグリングをすることにした。実際に自分で喋ろうと思っていることを想像しつつ、それを実際のジャグリングにアプライする。特に今日考えたのは、「気持ちのいいジャグリング」というテーマだ。Confortable Jugglingというワークショップをやるのだ。だからそれについて考えている。やっぱり、同じ技をじっくりやる、ということが大事だ、とわかった。なかなかいいヒントが見つかったものだ。

 電車ではウトウト。1日分の重い荷物を持ってなんとか帰宅。帰ってからしばらくぼんやりしていたけど、意を決してまたXでスペースを始める。送るべき郵便物の準備と、この原稿を書く作業をする。本当は黙ってかちゃかちゃとキーボードを打っている音だけが響くスペースの予定が、途中でワークショップの内容の模擬実演の様相を呈し、結果的にすごくいい機会だった。1人で部屋で盛り上がった。見つけたいと思っていた核心を言葉にしていた。これは、また後で録音で振り返ろう。

 この日記も、そろそろまとめて本にせねばなるまい。じゃないと、出国前に売れない。僕はとにかく、これを一冊でもいいから売る、ということがとてつもなく大事だと思っている。文章を本にすると、そこに「ジャグラーがジャグリングをする」ということばの中で捨象されている感情や、行為や、逡巡が立ち現れる。そしてそれを、お金を払う、という緊張感の中に置いた上で、誰か他の人に手に取ってもらう。1人だっていい。それが発生して始めて、僕にとっての大事なコミュニケーションが、はじまるのだ。■