そういえば二日前のことも、書いていなかったですね。二日前は、EJCをあとにした日。都合で遅めの電車しか取れず、会場でのんびりした後に電車でエディンバラに向かいました。結果的には、このタイミングで、最後にお別れを言いたい人に会えたので、よかった。
エディンバラに到着すると、これがものすごく寒いこと。
でも確かに、ロンドンでさえ緯度が樺太あたりだというのだから、むべなるかな。
もっと北のエディンバラは、夏でもちょっとしたコートが欲しいくらいの寒さなのでした。
ただ町そのものの印象がとても良くて、中世の街並みを本当にそのまま残しており、圧巻です。噂通りでした。
いや、しかしですね。
到着した日は、雨がずっと降り続いておりまして。
スーツケースをゴロゴロ転がしながら、雨に降られながらショーを見に行くのは、少し気が滅入るものでした。
それでも観た、Race Horse company というフィンランドのカンパニーの作品「Super Sunday」は、とてもよかったです。
バンキン、ティーターボード、トランポリンなど、これぞサーカス、という演目を、ただかっこよく、ではなく、ちょっと人を食ったような形で見せてくるのですね。
いやはや、よかった。
その日は疲れていたので、帰ってすぐに寝ました。
そして昨日。
朝もなんだかんだ早く起きてしまって、朝ごはんをつくて食べます。
スーパーで買ったベーコンと卵。あとは、パン。と行っても、現在一緒に住んでいるシンガポール人の友達が買ってきてくれたものですが。
そのあと僕とFujiくん以外は、近所の丘に登りに行ったので、EJC疲れを癒す目的もあって、少し家でゆっくりしてから街へ出ます。(お昼には缶入りチキンスープを食べました。なかなか美味しかったし、何より安かった)
今日劇場で見たのは、オッカムの剃刀、という名前のカンパニーの「This time」という作品。
うーむ。冗長なシーンが多く、あまり楽しめず。
変な集中を伴ってみたせいか、少し頭が痛くなってしまう。
気を取り直して、町歩きをして、途中、「ゴマ」という、静岡大道芸にもきたことのあるアーティストの大道芸を見て(こちらはべらぼうに面白かった)家に帰りました。
やれやれ。だんだん疲れてきました。
一旦、一人で落ち着きたいな、という気分も、ある。
エディンバラ