週刊PONTE vol.72 2020/03/30

=== PONTE Weekly ==========
週刊PONTE vol.72 2020/03/30
===========================
—————————
PONTEは、ジャグリングについて考えるための居場所です。
週刊PONTEでは、人とジャグリングとのかかわりを読むことができます。
毎週月曜日、jugglingponte.comが発行しています。
—————————
◆Contents◆
・青木直哉…ジャグリングがつなげるもの Weekly 第63回「COVID-19 は旅とジャグリングに対する気持ちを変えるか?」
・Fuji…フジづくり 第72回「MMさんぽ」
・寄稿募集のお知らせ
・編集後記
—————————
◆ジャグリングがつなげるもの Weekly◆ 文・青木直哉
第63回「COVID-19 は旅とジャグリングに対する気持ちを変えるか?」
今回のウイルスは、僕の旅とジャグリングに対する気持ちを変えるだろうか。
これは、今後日本が、世界が、どうなってゆくのか、ということと無関係ではないと思う。
今まで、僕はなんとなく「旅とジャグリング」をキーワードのように扱ってきた。
しかし僕は「ジャグリングと旅がないと生きがいを感じられない」人間ではない。
というか、無条件で、「いつでも好き」なわけではないんだ、と思う。
まず前提として、旅は好きだ。(今この原稿を、YouTubeで見つけた「飛行機の機内のエンジン音」を聞きながら書いているくらいだ。)
しかし、本当に旅が人生において必要不可欠か、ないと死ぬのか、と問われると、別に旅ができないならできないでいいや、と思っている。オーストラリア旅行の予定がキャンセルになったが、それほど残念ではない。
ジャグリングに関しては、まぁ家でもできるし、今現在も概ね普段通り練習しているけれども、「ジャグリングなんかやめないと殺す」と言われたら、へいへい、とやめるだろう。
そしてたぶんこれは僕だけのことじゃないだろう、旅やジャグリングだけじゃないだろう、とも思う。平時にしていたことで、どうしてもこれがないとだめなんだと言えることって、実はほとんどないのではないか。
そうなってくると今度は、生活の在り方に変化が訪れるだろう、と予想がつく。
もちろん奇跡が起きて、本当に4,5月に拍子抜けするぐらい早く収まってしまった、ということもないではないのかもしれない。それにしても、すでに感じている「意識の変革の必要性」は、拭えないだろう。
周りにいるパフォーマーで仕事が無くなっている人もいて、「ジャグリングを職業とすると、社会に何か不測の事態があった時にすぐに影響を受ける」ということをひしひしと感じている。
僕がこういう風に「旅やジャグリングを含む、人生の多くのことが不要不急であったと気づいた」ように、「社会の中の物事に潜むプライオリティに、明示的に気づいた」人は世界中にいっぱいいるんじゃないか、と思う。
となると、それはおそらく、世界の産業の構造とか、ものの考え方の傾向を少し変えていくはずだ。
もちろん、全然そんなことはなくて、1年もしたら、「あー、コロナなんてあったね、随分みんな深刻な気分になってたね」みたいな気分で、マクドナルドを食べながら車を乗り回して大量のファストファッションの服を着ているのかもしれない。(たとえがずさんですが)そんな気もする。多くの人が3.11の地震を実質的に忘れてしまったように、そうなるかもしれない。
けれど、僕としては、これから社会は、またドラスティックに変わるんだとおもって自分の考えの柔軟性を保っておく方が、ベターであると思う。
「この騒ぎが収まったらまた以前みたいな生活が待ってる」という感覚でいると、どこかに歪みを抱えてしまうような気がしています。(でも、結局そうなるかもしれないですが)
といってこれは、悲壮になるということとも、やたらに「生き延びよう」とするということとも少し違う。(そもそも、人間って、種として見たときに、生き延びていた方がいいのかどうか? という疑問だって持つべきだと僕は思う。)
ただ、ジャグリングも好きだし、旅も好きだけど、そこには意識することもなかった「ただし」の条件がついていたんだ、と気づいた次第である。
まぁ、今更ですね。
—————————
【癒しの箱】ホワイトノイズ 癒される音 リラックス「飛行機エンジン音 機内」VOL.1 音楽 BGM
https://www.youtube.com/watch?v=b6IRVGU8UoI&feature=emb_rel_end
☆勝手にPM juggling の記事を紹介するコーナー☆
[Weekly PM]#6:試して進む
https://pmjuggling.com/8632/
今EJCの映像を見ると、あーあー、こんなに人集まっちゃって、となんだか不適切な気すらしてしまいますね。
いや、全然そんなこと言うのがナンセンスなのはわかってるんだけど。
逆に、こういう空間でよく僕らは風邪をひかないでいられるな、と思いますね。
—————————
◆フジづくり◆ 文・Fuji
第72回「MMさんぽ」
一時はボードゲームづくりに没頭した日々を過ごしていましたが、最近はつくるものもなく生産性のない日々を過ごしていました。そこで、編集の時間が取れないからと後回しにしていた動画の編集作業をすることにしました。
先月、ヨコハピメンバーのKentくんとみなとみらい付近をさんぽしながらジャグリングをしていたのですが、その風景を練習も兼ねて、一眼で動画撮影することにしました。ただ、様々なアングルをいろいろなカットで撮影していたので、素材が多く、なかなか編集するやる気までいたりませんでした。
時々、ヨコハピのインスタに載せる際に編集作業をする事はあるのですが、まだまだど素人です。MacBookのiMovieで手探りしながら作業してます。それなりにいい一眼ではあるのですが、動画向けではないのかピント合わせの際のズーム音が大きかったり、ピントが合いにくかったりしたので、余計に編集作業に時間がかかっていました。その上、とても風が強い日だったので、風の音が大きすぎて雑音にしか聞こえないため、全ての動画をミュートして、BGMを入れてなんとか見やすい形にしました。
編集しながら思ったのが、やはり動画に適したカメラやブレを制限してくれるスタビライザーという道具でとった映像だともっといい動画になるんだろうな、という欲が出てしまいます。上手い人がやれば今の環境でも十分な動画をつくれるんでしょうけど、自分が使いこなせていないんでしょうね。編集も思っていたよりも8倍くらい時間がかかりましたし、やっぱり、やり慣れることが必要だという事を実感しました。
「MM(みなとみらい)さんぽ」と題して、2本の動画は既に上がっているので、気になる方は覗いてみてください。のんびりとした動画です。そして、一本に1日分をまとめきれなかったので、小分けにして今後も投稿予定です。
先日は生産性高めマンになるために、青木さん家で語学勉強会をしていました。講師である青木さんの説明がとっても分かりやすくて、モチベーションも上がりました。ついでに、MacのサイドカーというPCとタブレットのディスプレイをリンクさせる機能があるのですが、それがどうしても機能しなかったのが青木さんのおかげで解決したので、さらに作業効率が増し、生産性高めマンに近付く気がします!
今だからこそ止まらず、歩いて、差をつけなければ、先がない。
by Fuji
「MMさんぽ」の様子はこちら↓
ヨコハピ(横濱ハッピーターン)
【Instagram】https://www.instagram.com/yokohamahappyturn/
Juggle Pack
【Instagram】https://instagram.com/jugglepack_official?igshid=v5fjxithzxrv
【HP】https://jugglingponte.com/2019/07/19/jugglepack-project-about-to-begin/
PM Juggling 「otomodama」持ち運び用の巾着ケース 製作 by Fuji
https://pmjuggling.com/product/otomodamaset/
—————————
◆寄稿募集のお知らせ◆
週刊PONTEに載せる原稿を募集します。
800字以内でお書きください。
編集長による査読を経たのち掲載。
掲載の場合は、宣伝したいことがあればしていただけます。
投稿・質問は mag@jugglingponte.com まで。
締め切りは、毎週金曜日の23:59です。
◆編集後記◆ 文・青木直哉
-真面目なことを書くと、こういうところでバランスを取りたくなります。
-最近はやたら麺類ばっかり食べています。あの、桃屋の「きざみにんにく」っていうのがあるんですけど、あれと一緒にキャベツをいためて、パスタに和えるだけで、めちゃくちゃ美味しいんですよ。お金もかからないので、毎日のように食べてます。おすすめです。
また来週。
PONTEを読んで、なにかが言いたくなったら、mag@jugglingponte.com へ。
<END OF THIS ISSUE>
発行者:青木直哉 (旅とジャグリングの雑誌:PONTE)
Mail info@jugglingponte.com
HP http://www.jugglingponte.com
Twitter https://twitter.com/jugglingponte
Instagram https://www.instagram.com/jugglingponte
読者登録、解除、バックナンバー閲覧はこちら。
http://jugglingponte.com/e-zine
【週刊PONTEは、転載、転送を歓迎しています。ご自由にシェアしてください。】
========== PONTE Weekly ===