週刊PONTE vol.70 2020/03/16

=== PONTE Weekly ==========
週刊PONTE vol.70 2020/03/16
===========================
—————————
PONTEは、ジャグリングについて考えるための居場所です。
週刊PONTEでは、人とジャグリングとのかかわりを読むことができます。
毎週月曜日、jugglingponte.comが発行しています。
—————————
◆Contents◆
・青木直哉…ジャグリングがつなげるもの Weekly 第61回「ら・めもーりあ」
・Fuji…フジづくり 第70回「リメイク版、完成」
・寄稿募集のお知らせ
・編集後記
—————————
◆ジャグリングがつなげるもの Weekly◆ 文・青木直哉
第61回「ら・めもーりあ」
イタリアのブリアンツァで毎年開かれる大きなジャグリングコンベンションがある。あまり日本では知られていない。
僕は人生の一時期イタリアに住んでいたことがあって、その頃に行った。
ブリアンツァは「長靴」でいうところの、一番上。ミラノよりもさらに北にある町。
僕はシエナという町から電車で行ったんだけど、会場の行き方が、まぁわかりづらかった。いや、少なくとも2012年当時はわかりづらかった。
一番最寄りの駅までは着いたのだが、下調べが不十分だったこともあり、会場の近くまで行ってくれるバスが見つからなかった。それらしきバス停も見つけたのだが、その日は運行していない、と言われた。
途方に暮れていると、同じようにジャグリング道具を持った若者の集団がいた。ジャグラーは互いに助け合うのが信条なので(たぶん)一緒に会場を目指すことにした。確かヒッチハイクをしたんじゃなかったかなぁ。あんまり詳しいことは覚えていないのだけど、なんとかして会場までたどり着いた。芝生がたくさんあって、体育館もそこそこ広かった。ショーのための大きなテントも立っていたな。
実をいえばコンベンションの内容だってそこまで細かくは覚えていないのだけど、断片的に、いいことを思い出せる。
ナオ、イタリア語でなんか歌え、といきなり言われたので、「パローレパローレパローレーー」と歌ったら大受けしたこととか。
ギリシャ人の可愛い女性にちょこっとギリシャ語を教えてもらったこととか。(後にも先にもギリシャ人とちゃんと話したのはあれだけだなぁ)
前日に僕のディアボロの演技を見たナポリ人に、会って3秒で「うち来ていいぜ!」といきなり言われたこととか。
とにかくあの頃は、海外のジャグリングイベントなんてほとんど行ったことがなかったから、何をしても、何を見ても新鮮でしたね。
今の僕はどうか。
ヨーロッパにだって飽きるほど行っていて、海外旅行なんか慣れきってしまった。コンベンションも、10も20も見てきた。
でも昔行ったジャグリングコンベンションのことを思い出すと、今でも、むふふ、と笑いたくなるような素敵な気分になるんだ。
当時は本気で「俺は全く新しいことを体験している」とか「こんな特別なことを体験しているのは俺くらいのものじゃないか」とか、信じられた。
今でも、じっくり思い出すと、途端に、その時の、フレッシュな感動の、質感がよみがえる。
深夜のテントの中で感じる、遠くで流れるバーの音楽の振動とかさ。
コンベンションの最終日前夜の寂寥感とかさ。
スーパーでっかいサラミを買って食べるなんていう、どうってことない体験だって、面白かったよね。
最近は家にこもってばかりで、旅行はおろか、家の外に出ないような日もある。
旅行が大好きであることなんて忘れている。
でも昔イタリアで感じていた緊張感と、興奮を思い出すと、なんだか、青くさいけど、自分が知らない世界を、もっと、まだまだ、いっぱい見たい、と思うよ。
今だからできるやり方で。
—————————
コンベンションの公式サイト。
https://www.conventiongiocoleriabrianza.it
歌。ていうか、これ、フランス語の歌が元なのね。
https://www.youtube.com/watch?v=BXzXLc4dVsY
最近はnoteに文章をあまり書いていなくて、また形態を考えている。
https://note.com/jugglernao
☆勝手にPM juggling の記事を紹介するコーナー☆
[Weekly PM]#4:道具でつながる、その記録
https://pmjuggling.com/8557/
最近、PM Jugglingのサイトに[Weekly PM]というコーナーができました。
毎週月曜日、一週間の活動がまとめられています。
PMとさまざまなジャグラーとの関わりの中で、EJCについても触れられていますね。
僕が2012年から行っているヨーロッパのフェスティバルEJCでも、PM Jugglingのボールは売っていないのか、とよく聞かれていました。
念願叶って(僕の)実際昨年初めてブースで出店すると、大盛況でした。
PM Juggling、コアな層を中心に、海外にもまずは着実に届いております。
—————————
◆フジづくり◆ 文・Fuji
第70回「リメイク版、完成」
先週ボドゲ会を主催し、6人くらいで10時間程ボードゲームで遊んでみました。
合計29個のボードゲームを準備して、17個やることができました。一日中やっていて楽しかったんですが、大人数に説明しながら限られた時間でゲームを紹介するとなると、さすがに気疲れしますね。場所も友人宅ということもあり気を遣う面も多々ありますし、青木さんにもいろいろ気を遣わせてしまいましたから。でもみんなすごく楽しんでくれたみたいで、第2回も期待してくれています!
そこでも未完成ながらお披露目はしたのですが、やっと「チャオチャオ(リメイク版)」が完成しました!
橋に苔も生やし、コマの色付けや個数も増やしました。吊り橋感を出すためにもレザークラフトで使っている麻紐を巻いてみたり、ダボを切断したもので支柱を立ててみたりもしました。吊り橋下の盤面では見えないようなところにも手を加えているので、ゲーム盤がもはやジオラマ化しています。
これでもなお、妥協している部分があるので、もしかしたらまだ完成は先かもしれません…。ここまで凝ったものができると、つかうのがもったいなく感じてしまうのですが、やっぱりこれで早く遊びたいです!完成版が気になる方はぜひ添付写真をご覧ください。
先週の時点でボドゲ所持数99個。
100個目は何を買おうか…と言っていましたが、気付けばいっきに103個。笑
by Fuji
【写真】
「チャオチャオ(リメイク版)ゲーム盤」
https://jugglingponte.com/wp-content/uploads/2020/03/ciaociao1-1.jpg
「チャオチャオ(リメイク版)ゲーム駒」
https://jugglingponte.com/wp-content/uploads/2020/03/ciaociao2-1.jpg
Juggle Pack
【Instagram】https://instagram.com/jugglepack_official?igshid=v5fjxithzxrv
【HP】https://jugglingponte.com/2019/07/19/jugglepack-project-about-to-begin/
PM Juggling 「otomodama」持ち運び用の巾着ケース 製作 by Fuji
https://pmjuggling.com/product/otomodamaset/
—————————
◆寄稿募集のお知らせ◆
週刊PONTEに載せる原稿を募集します。
800字以内でお書きください。
編集長による査読を経たのち掲載。
掲載の場合は、宣伝したいことがあればしていただけます。
投稿・質問は mag@jugglingponte.com まで。
締め切りは、毎週金曜日の23:59です。
◆編集後記◆ 文・青木直哉
-イタリアが、ヨーロッパの中では、新型コロナウイルスの影響を特に受けています。というか、こういうことを書いていて、そういえば俺って一年弱イタリアに住んでたんだよな、とようやく思い出す。そう、イタリアに住んでいたことがあるんです。もうずいぶん昔のことになりました。ざっと10年前です。でもそれを当然のように受け入れて、「まぁ歳なんてすぐとりますね」と自分が28年半生きてきた存在であることをそのまま受け取るのが、かっこよく年をとるコツなんじゃないかとか勝手に思ってます。いちいち自分の歳に驚くのをやめるっていうか。まぁ、28年半分以上年をとったことがないので、どう振る舞うのが一番かは全然わからないですね。とか駄文を書いてるうちにも刻々と自分の寿命を使ってるよ。
-あと、「もう30歳」とかも言わない方がいいんじゃないでしょうか。結局、ただの10進法における節目だし。…まぁ、でも、そういうのも、1つの社会のレイヤーとして、大事なんだろうな。
また来週。
PONTEを読んで、なにかが言いたくなったら、mag@jugglingponte.com へ。
<END OF THIS ISSUE>
発行者:青木直哉 (旅とジャグリングの雑誌:PONTE)
Mail info@jugglingponte.com
HP http://www.jugglingponte.com
Twitter https://twitter.com/jugglingponte
Instagram https://www.instagram.com/jugglingponte
読者登録、解除、バックナンバー閲覧はこちら。
http://jugglingponte.com/e-zine
【週刊PONTEは、転載、転送を歓迎しています。ご自由にシェアしてください。】
========== PONTE Weekly ===